編集学校

次の旅に出ています

8月に教室を閉じ、9月から次の準備をして、 10月に新たな旅に出発しました。いままでより、もっとでこぼこで、 奥深くまで道がわけいって、 アップダウンも激しい道のりになるはず。気持ちの準備は整いました。 カラダの準備はスタートダッシュにちょっと失…

熱い夏が終わりました。

編集学校の師範代としての夏が終わりました。師範代として、今できること精一杯やったと思います。 まだまだ不足なものはいろいろあるけれど、 4ヶ月やりきれたということに自信を持ちたいです。今まで持つことができなかった 「覚悟」というもの、自分でも…

『くらやみの速さはどれくらい』

ある人のブログを見て読んでみた本。 http://www.amazon.co.jp/dp/4150116938自閉症だけど、パターン認識がとても得意で、 製薬会社で働いている主人公。 彼は、人の感情とか行動とかをうまく心で解釈できない。 そのため、アタマでこういうことをいうときは…

ロールチェンジ

明日から、編集学校で編集を伝える立場としてデビューします。 編集を学び始めて、ちょうど1年。 1年でここまで来るとは思っていなかった。 (この学校としては、1年でそうなるのは普通のコースなのですが) まだまだ自分には不足がいっぱい。 学ぶことはいっ…

『多読術』

やはり、また編集学校つながりです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4480688072編集学校を知ってから、やはり世界が広くなっていくのを 感じます。この本をきっかけに、また世界が広くなると いいなぁと感じました。 本にマーキングして読んで、 読み終わった…

餅つきとそば打ちは個性の塊?

今日は1週間日記書いてみます。 月曜日、またもやテニス難民になってしまいました。 去年6月に前に行っていたテニススクールが閉鎖になり、 別のインドアスクールに行ったけどだめで、 8月から前のスクールからコーチが異動したスクールへ変更。 でも、また…

『知の編集工学』

『知の編集術』の方は、編集学校で配られたので読んでましたが、 それより少し古い(単行本が出たのが1996年)こちらの本は、 師範代コースのお題で参照箇所があり、今回やっと買いました。 http://www.amazon.co.jp/dp/4022613254 とりあえず、 ここでオブジ…

『白川静 - 漢字の世界観』

これもまた、編集学校に通っているから知って、 知っただけじゃなく読んでみようと思った本。 去年の今頃だったら、絶対読まなかった類の本。http://www.amazon.co.jp/dp/4582854400正直、今まで知識ゼロだった分野なので、 一度読んだだけでは理解できない…

みんなで突破

編集学校の応用コース、 教室の8人全員で卒業(突破)しました。 最後は手に汗握る展開で、 ぎりぎり締切時間に、教室みんなの力を合わせて乗り切りました。 よかったぁー。 8人+師範代の中で会ったことあるのは、2人だけ。 でもみんなもう友達です。仲間です…

応用コース卒業しました

9月終わりからやっていた 編集学校の応用コース、卒業しました。 3ヶ月半で37個のお題に回答しました。 夜中2時、3時まで回答作ってることもしばしば。 しんどかったけど、 なんとかここまでたどり着きました。 途中までは成長実感もあったのだけど、 最後の…

物語提出

物語、締切までに提出はできました。 でも完成じゃなかったなぁ〜 残念ながら。 物語難しいです。 作家とか小説家の人、尊敬します。 細かく分割して考えると、全体として面白くなかったりするし、 かといって細かいところもすごく注意して書いていかないと…

編集学校のツアーに参加

編集学校のオフィスがあるところに行ってきました。 4階建のビルの壁は全面本棚。 どの棚のどの場所に何があるって 校長は頭の中にその構造が入っているらしいです。 やっぱりすごい。 書斎も興味深かったなぁ。 そして、師範や師範代や学衆さんとのお話も楽…

土曜日はカフェで物語づくり

いつも土曜日といえば、カフェプログラミングが定番ですが、 今回は物語づくり。編集学校の課題です。 締切は来週土曜日。あと一週間。 なかなか厳しいです。 少しずつ進んでいるようでもあり、 でも肝心なところが決まらない。 そして、面白い話になるのか…

不思議な集まり

昨日は、編集学校つながりの人達との 集まりがありました。 会社の先輩で編集学校に行っているけど初対面の人、 基礎コースの時の同じ教室の人と師範、 そして行ったお店では師範代が料理を作っていました。 もともと全然知らない人だけど、 共通点を持つの…

編集学校応用コースの2つ目の山

4ヶ月弱のコースで、1ヶ月ごとに山がきます。 今日はその2つ目の頂上までたどり着きました。 今回のは、 自分の生まれてからの年表と、 ある本の中から抜き出した年代がかかれた項目を集めた年表 の2つをあわせて、1つの年表にして、 それを歴史家になったつ…

編集学校仲間

すごく不思議なことに、 編集学校仲間が会社に2人も見つかりました。 SEばかりの会社で、なぜ? (自分もそう言われそうだけど) なんだか、より頑張れそうな気分になってきました。 さっきはちょうど1ヶ月目のメインイベントの締め切りがあり、 ミニ千夜千冊(…

編集学校の次のコース

始まりました。 あっという間にメールがたまってます。 でも完全夜更かしモード。 でもテンション上がってて楽しいです。 (いや、これから苦しくなるのでしょうが) 楽しんで、続けます。

編集学校の卒業式(みたいなイベント)

200名以上が集まるイベントでした。でも実際、自分がそこにいることが不思議、 まだ場に馴染んでない気がします。 そこで、見聞きしたこと、 人と触れ合ったこと、それはとてもよい学びや気づきがありました。 またまとめて書きたいと思います。 やってみな…

『誰も知らない 世界と日本のまちがい 自由と国家と資本主義』

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4393332717前に読んだ本 http://d.hatena.ne.jp/h_gomi/20080803/1217755836 の続編になります。 前回のが読みやすかったので、 今回もすいすい読めるかと思ったのですが、 こちらは若干難しかったかな。 文章としては読…

編集学校の卒門

4月から入ったWeb上の編集学校、 38個のお題全部に回答したので、卒門(卒業)が決まりました。 パチパチ 3日、4日で1題出題されるので、 ほんと常に何か考えている状態でした。 並行でやってた翻訳レビューとあわせると、 かなり大きな時間を占めていて、 余…

『17歳のための 世界と日本の見方』

副題が「セイゴオ先生の人間文化講義」となっていますが、 松岡正剛氏が、大学の講義で人間文化について話した内容です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4393332652 文化、歴史、宗教などが話題の中心なのですが、 ちょっと前まで、自分がこういう本を…