社内システムの難しさ

今は細かくいうと3つのシステムを並行で企画中。
そのうちの1つは自分達がシステムのオーナー。
2つは隣の部署がシステムのオーナー。


やはり難しいのは隣の部署がオーナーのもの。
まず要件をまとめる段階で大きくつまづいている。


そもそも、普通の案件でも要件定義は重要で、
難しいといわれているところ。


もともとその部分の経験も少なかったものもあるけど、
あと今回難しいと感じているのが、
隣の部がオーナーで、自分がSIerの役割&自分がエンドユーザの役割
という状況。隣の部の人の話に、2つの役割の自分がかっとうしながら話してることがあって、
それをうまく分離できていない気がする。ここで余計話をこじらせている気がする。

分離した場合に、エンドユーザとしての意見はどのタイミングで
どうやって言えばよいのだろう。
エンドユーザだけの役割の人に言ってもらうのが一番なのかな。


でも今のやり方の中でエンドユーザに話を聞けるパイプ、タイミングがすごく少ない。
まずはそこから変えないといけないのかな。